大変な手作りごはんを自宅で簡単に与えられるなでもごはん
Share
手作りごはんを自宅で作るのは難しい
「愛犬・愛猫にも自分たちが食べるクオリティのものと同じものを与えたい」
そう思っている飼い主さんは年々増えてきているはずですし、実際に愛犬・愛猫の長寿に繋がることも調査でわかっています。
ですが、実際に作ろうと思っても、自分たちの食事の準備もあればやるべきこともたくさんあります。
愛犬・愛猫のことであっても、食事の準備だけでなく、お手入れや散歩、遊ぶ時間の確保なども必要。
そんな中で、使う食材に注意しながら栄養バランスを整えた完璧な食事を作るというのは、簡単ではありません。
飼い主さんの負担を軽減するフレッシュフード
「手作りごはんをあげたいけれど大変だな…」という飼い主さんにおすすめしたいのが、なでもごはんというフレッシュフードです。
ヒューマングレードの食材に加えて、シェフがひとつずつ丁寧に作り上げるため、美味しさと安全性の両方を併せ持ったフードになっています。
本当ならば飼い主さんが手間暇をかけて、使って良い食材や使ってはいけない食材を見極めながら、徹底して栄養バランスを整えた食事を作ることになります。特に栄養バランスの観点で言えば、ビタミンやミネラルはほぼ間違いなく不足することになるため、添加が必要になります。
ここまで考えて作るのはとにかく大変です。だからこそ、お手軽なフレッシュフードをご用意しました。
冷蔵庫で自然解凍して与えるだけ
なでもごはんの与え方はとても簡単です。
基本的な保管方法は冷凍になるので、冷凍庫で保管しておけばOK。
与える前日に与える分だけを冷凍庫から冷蔵庫へと移し、食事の時間になったら与える、というだけです。
時間がないときには冷凍庫から出して室温での自然解凍も可能ですし、電子レンジを使った解凍も可能です。
電子レンジを使うときには熱しすぎないことに注意しつつ、美味しく食べてもらえるようにしましょう。
1粒ずつがキューブ状になっているので取り分けやすく、真四角よりも少し平べったく作っているため、温めムラも軽減することができます。
とにかく飼い主さんの手間を減らしながら、愛犬・愛猫の美味しく安全に栄養バランスを整えた、ヒューマングレードの食事を用意することができるのです。