なでもごはん フィッシュ 愛犬用【単品】
なでもごはん フィッシュ 愛犬用【単品】
・商品説明
新鮮な国産の魚を厳選し、愛犬のために手作りされた『なでもごはん フィッシュ 愛犬用』は、健康的な食生活をサポートします。
『なでもごはん フィッシュ 愛犬用』で主原料に使っている冷凍マグロは、皮膚ケアや被毛ケアにも優れた成分が豊富に含まれており、愛犬の美しい毛並みと健康的な肌をサポートします。
フレッシュフードなので新鮮で食いつきも高い傾向にあり、愛犬の健康維持や満足度の高い食生活に最適です。
主原料には国産のマグロを使用
国産の魚を使用することで安全性も抜群。添加物や防腐剤を一切使用していないので、長く安心して与えることができます。
手間暇かけて丁寧に作られた愛情たっぷりのごはんは、愛犬に喜んでもらえること間違いなし!魚好きの子も、皮膚や被毛が気になる子、食物アレルギーが気になる子にも、愛犬の健康をしっかりサポートしてくれる食事内容になっています。
美味しさと健康を両立したなでもごはんは、忙しい飼い主様にもおすすめです。手軽に愛犬に栄養バランスの取れた食事を提供できるだけでなく、手作りごはんを与えたい方や初めてフレッシュフードを与える方にもピッタリです。
愛犬の食生活を見直したい方に、ぜひ試していただきたいフレッシュフードです。
手作りごはんを自宅で手軽に
フレッシュフードなので、鮮度が保たれており、愛犬の健康に配慮した食事が提供できます。
手軽に手作りごはんを与えることができるので、忙しい日々でも新鮮な食事を安心して与えることができます。
愛犬の健康を考えた上で美味しさも妥協したくない方、食いしん坊な愛犬に困っている方にぴったりのフレッシュフードです。ぜひ一度試してみてください。
・切り替え方
食事を切り替える際には、必ず少量ずつを切り替えるようにしてください。
人間とは違い、急に食事を切り替えてしまうと下痢や嘔吐の原因となり、体調を崩す要因になります。特に普段からフレッシュフードを食べ慣れていない子は、急な切り替えによって体調を崩しやすいです。
なでもごはんへと食事を切り替える際には、日々の食事量の10%程度を目安に切り替え始め、愛犬の体調を観察しながら少量ずつ移行するようにしてください。
・与え方
1日の主食として適量を与えることで、愛犬の健康維持に役立ちます。
冷凍庫で保管し、与える直前に解凍し、開封後は早めにお召し上がりください。
自然解凍
温めムラが少なく、栄養素を損なうことなく解凍できるため、自然解凍をおすすめします。
自然解凍では、愛犬に与える12時間前に冷蔵庫に移して、解凍された状態で与えてください。
電子レンジでの解凍
調理時間 機種により多少異なります |
1個 |
2個 |
4個 |
500W |
30秒 |
40秒 |
1分50秒 |
600W |
20秒 |
30秒 |
1分40秒 |
※温めが足りないと感じたときには、温めすぎないよう、数秒ずつ増やして温めるようにしてください。
※温めムラがでないように、電子レンジで温めた後には全体をほぐしてください。
※温めすぎたときには、人肌程度になるまで冷ましてから与えるようにしてください。
※解凍後は2日以内に与えていただくよう、お願いいたします。
Share
商品詳細
原材料
マグロ、トマト、人参、エリンギ、キャベツ、ほうれん草、無添加煮干いりこ粉末、ビタミン類(B2, B12, パントテン酸)、ミネラル類(Ca, Zn, Fe, Cu, Mn, Se, Cl)
アレルゲンになりやすい原材料
肉類(鶏・牛・豚等):-
乳製品タンパク質:-
卵:-
小麦:-
大豆:-
とうもろこし:-
添加物:-
※全ての食材が食物アレルギーの原因になる可能性がありますので、本表示につきましては食物アレルギー症状を引き起こさない旨を保証するものではございません。
成分(100gあたり)
たんぱく質:17.3%以上
脂質:6.7%以上
粗繊維:0.3%以下
灰分:1.7%以下
水分:74.0%以下
代謝エネルギー:118kcal
内容量
1パックあたり:約150g
1キューブ:約25g
原産国
日本
給与量
なでもごはんの給与量については、こちらのページをご参照ください。
与え方
自然解凍もしくは電子レンジ等を使って解凍し、人肌温度で与えてください。
賞味期限
パッケージ裏面に表記(製造から約半年)
なでもごはんからのメールを受け取る
新しいペットフードや限定オファーに関する最新情報をお知らせします。
なでもごはんブログ
すべてを表示する-
食べやすく温めやすい、なでもごはんの魅力
冷凍のフレッシュフードだからこそ食べやすく 近年少しずつ人気になってきているフレッシュフードですが、なかなかパウチから出てこなかったり、パウチ内に余ってしまったり…「与えづらい」と感じることがある飼い主さんもいらっしゃるのではないでしょうか。
食べやすく温めやすい、なでもごはんの魅力
冷凍のフレッシュフードだからこそ食べやすく 近年少しずつ人気になってきているフレッシュフードですが、なかなかパウチから出てこなかったり、パウチ内に余ってしまったり…「与えづらい」と感じることがある飼い主さんもいらっしゃるのではないでしょうか。
-
大変な手作りごはんを自宅で簡単に与えられるなでもごはん
手作りごはんを自宅で作るのは難しい 「愛犬・愛猫にも自分たちが食べるクオリティのものと同じものを与えたい」 そう思っている飼い主さんは年々増えてきているはずですし、実際に愛犬・愛猫の長寿に繋がることも調査でわかっています。
大変な手作りごはんを自宅で簡単に与えられるなでもごはん
手作りごはんを自宅で作るのは難しい 「愛犬・愛猫にも自分たちが食べるクオリティのものと同じものを与えたい」 そう思っている飼い主さんは年々増えてきているはずですし、実際に愛犬・愛猫の長寿に繋がることも調査でわかっています。
-
フレッシュフードのなでもごはんで使われている原材料について
ペットフードを選ぶときにもっとも重要になる原材料 愛犬・愛猫の体の基礎を作ることになるペットフードは、飼い主さんが選び、与えるものです。 愛犬・愛猫が自分たちで選べるものではないため、飼い主さんの適切な判断と選び方が重要になると言えます。
フレッシュフードのなでもごはんで使われている原材料について
ペットフードを選ぶときにもっとも重要になる原材料 愛犬・愛猫の体の基礎を作ることになるペットフードは、飼い主さんが選び、与えるものです。 愛犬・愛猫が自分たちで選べるものではないため、飼い主さんの適切な判断と選び方が重要になると言えます。